色は匂へど散りぬるを

経理OL、ドラマー、主婦。徒然記録。

初心者でもOKなジャムセッションに参加した話。

ドラム話。

アタシが数年前にドラム再開した時に。

どうゆうドラムを叩けるようになりたい?って、当時の先生にヒヤリングされた時。


ジャズセッションで叩けるようになりたい!


って、無意識に答えていた。

もしかしたら、ジャズじゃなかったかもしれないけれど。

とにかく、その場その場で毎回演奏が違うのに、めちゃくちゃ楽しく演奏している方々を見つけて。

そうなりたい、自分もやってみたい!

って思ったのです。


*****


7月から、初心者でもOKなセッションイベントに参加してみています。

コロナ禍前は、ホストメンバーに知り合いがいたら参加したりもしていたのですが。

コロナ禍入ってから、仕事の関係もあって、都内より近所のイベントにも、参加してみようかと。


きっかけは、Twitterのフォロワーさん関係だけど、結局まだお会いしてないんだよね。笑

Twitterあるある。

えいや、って参加してみたら、意外とTwitter繋がりの方がいて、

あれー?ってなったけど。

結果オーライ。笑


*****


今回、2回目の参加。

気がついたことを箇条書き。

※ドラム話なので読み飛ばしOK


①1タムと2タム

普段1タムで叩いているけど、セッションのセットは2タムだから、ドラムレッスンで先生がわざと最近2タムにしてくれてたのに、とっさにロータム叩けない。ハイからフロアにいってまう。

せっかくロータムあるので、タム回しとかフレーズに活かしたい。

あと真ん中のスプラッシュ叩きたかった!

あれ使いこなせるとかっちょいい。

3,4拍目のアクセントとか、良いなーって、他の人の演奏見ながら思っていた。

セッションのドラムのセットって、1タムと2タムどっちもあり得るのよね?

どっちでもできるようにしていたら、楽しめる幅が増えるよね。


フィルインの基本形

とりあえずフィルインの基本形は決めとけば、繰り返しでも小さな変化はつけられる。

ちょっと進歩!

同じことをスネアだけでやるか、タム使うかシンバル使うか。

よくレッスンでは言われてきたことだけど、こればかりは人と合わせて実践あるのみ。

緊張感含めて。

、、、セッションだと毎度緊張して、思ってたことが出来なかったりするんだ。汗

まずは緊張する自分を前提として、これなら出来そう!を増やしていくのがいいのかなー。


ダイナミクス

なるべく同じフレーズを繰り返さないよう意識。

ハイハット刻みが同じでも、スネアの音数を少し増やすとか。

これは課題曲でSpring fieldやったから、ゴーストノート意識したのが大きい。

いや、セッションでは多分ゴーストできてないけど💦

ダイナミクスに関しては、ドラム以外の音楽の経験がめちゃくちゃ活きてる。

あとはドラムセットと自分の今出来る範囲で、どこまで幅を作れるか。

とりあえず、ここから変わるよー、とか。

盛り上がるよー、とか。

ソロ聴きながら、雰囲気掴みながらってのは、なんとなくわかってきたかもしれない。

本当に少しずつだけど。


*****


初心者参加OKといいつつ、でも技術的には、初心者以上の方々がたくさんいて。

(多分セッションあるある)

合わせるのか経験少なめな方の集まりなのかなと。


そんな方々に、ドラムの立ち位置として、

どうしたら演奏しやすくなるのかなー、って考えるようにしてみた。

分かりやすいようにというか。

私の技術的に出来ることは限られているので、どこまで出来るかなーとか。

そんなテスト環境の感覚。


面白かったなー。

結局後ろから、ソロ弾いてる人観察しながら、

おや良い気持ちになってきたな?

盛り上げてみるかー?ってやるの。

超楽しい。

間違えても、ありゃー、ってアイコンタクトするのも含めて、その場の雰囲気。

つい笑っちゃう。


やってみる環境があるの、ありがたいなぁ。

譜面ありきの環境でずっとやってきたから、即興楽しい。

こうゆう場を増やして行けたら、きっと楽しいんだろな。

f:id:iroha_ni_hoheto:20220906224319j:image
f:id:iroha_ni_hoheto:20220906224323j:image

 

おまけ。

なんか、評判良かったシャツ。

最近着心地の良いシャツ👕が、マイブームかもしれん。