色は匂へど散りぬるを

経理OL、ドラマー、主婦。徒然記録。

音楽で会話に、少しだけ近づいたかもしれない。

ここ数年好きになるアーティストの中で1つ、共通点があって。

バンドだと、弾きながら楽しくなっちゃう人とか、

合わせながらアレンジしまくって、他メンバーがニヤニヤしちゃうとか、

ソロ回しで煽りあったりしちゃって、ニコニコしちゃうとか。

※難しい顔ではなく、あくまでも楽しくなっちゃう方が好き

 

音楽を通じて、会話してる感があるなー、って演奏が、とても好きで。

ドラム再開したきっかけになったバンドも、確かYouTubeでそんな演奏上がっていたからなんだけど。

そういやどんなドラム叩きたいか、ドラム再開する時に習っていた師匠に、

ジャズセッションで叩けるようになりたい!だったな。

あれはセッションというイベントに対するイメージが、なんとなくJazzだっただけで、ジャンルはなんでも良かったのかもなと。

 

で、初心者なりに、色んな方の力を借りつつ、セッションとかイベントとか参加してきたけど。

コロナ禍で全部吹っ飛んで。

なんなら、仕事上のリスク回避云々で、ホントなんにも参加できなくて歯痒くて。

 

ようやく最近、大丈夫そうになったので、初心者でもOKなセッションに、初参加。

前回参加したギターさんが、フォロワーだったから、なんだけど。

そのセッション界隈に繋がりは全くなくて。

久しぶりに、完全アウェイ。

なんならコロナ禍ぶりだから、ちゃんと初対面の方々と話せるか、緊張する前日。笑

 

行ったら知ってる方いたけどね。

ホッとしちゃった。

 

ホストメンバーの気遣いとか、全体の雰囲気とかが、とっても心地よくて。

演奏してなくても、フツーにゴハン堪能したり飲んだりして、楽しかったー。

こうゆうの久しぶりなのもあるけど。

 

譜面にないことが、セッションには、たくさんあって。

当たり前なのかもしれないけど、どうもピアノ習っていた頃からの譜面主義の立場からすると、決められていないことに対応するのが、怖くて。怖い反面羨ましかったんだけど。

それが久しぶりに、楽しめるようになったなー、って。

 

ソロのパート聴きながら、盛り上がるか落ち着くかとか。

そうゆうの叩きながら考えるの、めっちゃ楽しい!

それに気がついた。

ビッグバンドとか、色んな界隈にお邪魔してきたからか、そうゆう周りを見て強弱付けるとか、自然と身についていたらしい。

あとは技術だけど、、、

 

先日、今習っているドラムの先生に、セッション話したら。

終わり方の話とか聞いたら、たくさん教えてくれた。なんなら饒舌だった。笑

参加したからこそ、わかることとか色々。

 

コロナ禍だけど。

うまいこと妥協点見つけて、また、色んなイベント行きたいなぁ。

そんなこと思った週末。

 

f:id:iroha_ni_hoheto:20220625231020j:image

 

がんばろーう!